棋士 四段

小山怜央

REO KOYAMA

どんな棋力の方でも対応可能です!

2022年3月より、インストラクターとしての活動を本格的に開始することにいたしました。
実は私も小さい頃にオンラインレッスンを数年間継続して受けていました。
そのおかげで大幅に強くなる事ができ、今の自分があると思っています。
今度は講師として、皆さんのお力になれたらと思います。

プロフィール

1993年7月2日 岩手県釜石市生まれ
2001年 8歳で将棋を始める
2010年 プロ公式戦に初出場。(第4回朝日杯将棋オープン戦)
2015年 第69回アマチュア名人戦で優勝し、アマ六段獲得
2021年 プロ公式戦の第34期竜王戦6組でベスト4進出

 

特徴

  1. 全国優勝多数
  2. 居飛車党
  3. オンラインレッスン
  4. 個人レッスン

[オンラインレッスン]
オンラインレッスン

[個人レッスン]
5,500円(税込)/時間
お申し込みのかたは下記フォームにご入力お願いいたします。

    【直近の実績】
    第35回アマチュア竜王戦 優勝
    ご本人に話を伺いました!!  詳細はこちら
    棋士編入試験受験資格獲得
    (こちらについては、近日中にお話を伺う予定です)

    棋士編入試験   合格!!!! new!

     

    【プロ公式戦】
    第34期竜王戦 6組ベスト4
    通算成績 9勝13敗

    【アマチュア6大棋戦(ベスト4以上)】
    全日本アマチュア名人戦
    第69回 優勝
    第73回 ベスト4
    アマチュア竜王戦
    第29回 準優勝
    第31回 準優勝
    第32回 準優勝
    第35回 優勝
    アマ王将位大会
    第29回 ベスト4
    第33回 優勝
    第34回 ベスト4
    第35回 ベスト4
    第36回 ベスト4
    朝日アマ将棋名人戦全国大会
    第42回 準優勝
    支部名人戦
    第44回 準優勝
    第50回 優勝
    赤旗名人戦
    第54回 優勝

    【6大棋戦以外(全国大会)】
    学生名人戦
    第70回 優勝
    学生将棋十傑戦
    第43回 準優勝
    平成最強戦
    2017年 優勝
    2018年 優勝
    都名人戦
    第69回 優勝

    [一問一答]
    1. 誰に将棋のルールを教わった?
    →母と一緒に覚えた。
    2. 子供の頃はどんな方法で将棋の勉強をしてた?
    →地元の将棋教室に通う、ネット将棋など。
    3. 大会でよく当たった人は?
    →高校の時、中川慧悟さんと大会でよくあたり、毎回のように負けていました。
    4. 得意戦法は?
    →角換わり、乱戦系の将棋。
    5. 座右の銘は?
    →失敗は成功のもと。

     

    講師

    講師一覧

    PAGE TOP